お久しぶりです。
最近、更新するのをサボってました。
エログの更新事態も最近はサボってまして放置気味です。。
HubTrafficの件でだいぶやる気が失せたのが原因です^^;
今後、エログ以外にもやっていかないといけないなあと思いながら今日も記事を書いていきたいと思います。
(最近普通のブログも始めました。まだ記事は15ほどで一つに記事以外はほとんどアクセス無しです。。)
さて今回はエログでよく見かける広告誘導?の3パターンについて自分なりに思ったことを書いていきます。
最近、といっても2か月ほど前にふと気になったことを下書き保存しておいてたのですがそれについてです。
他の人のエログを見て気がついたことなのですが、広告誘導(稼ぎ方)には3パターンあるなと。
まあ、もう少しあるとは思うのですが今日はその3パターンについて。
まず3つのパターンをみていきましょう。
①埋め込み動画でクリック報酬を稼ぐ
②誘導型 本文を書いて購買意欲を高める
③リンクを開かせて、元のサイトページを広告に換える
こんな感じです。
多くの方は①と②が主流かと思います。
①埋め込み動画でクリック報酬を稼ぐ
まず初めが一番多くの方がしているであろう部類のものですね。
SharevideosやHubTrafficといったCPC、いわゆるくっりく保証で稼いでいく方法です。
Sharevideosのクリック報酬は1クリック/0.1円
HubTrafficが1クリック/0.1~0.35円
といった感じです。
HubTrafficはCPCが高いですが、前回書いた記事のようにいきなりアカウントが凍結されていしまうという事例もありますので注意が必要です。
(なるべく、受け取り最低金額を$50にしておき凍結される前に少しでもお金を受け取れるようにお願いします。)

後は、Nendなどの広告でのクリック報酬型もここにセットでいれておきます。
この①のパターンは簡単に報酬は得ることが可能ですが4万円以上は個人的に少し厳しいかと思っています。
②誘導型 本文を書いて購買意欲を高める
次に多いのが誘導型のパターンですね。
これは動画紹介や動画の画像を使って購買意欲を高めさせて単体作品や月額プランに加入してもらう方法です。
また①のパターンとセットで②も同時に使うのが一般的ですね。

埋め込み動画やリンク動画とセットで動画の説明文や感想を書くことで購買意欲を高めます。
簡単に区別すると、
①がクリック報酬
②が成果報酬
といった感じになります。
②のパターンはなかなか報酬を獲得することはできませんが一件あたりの成果報酬は高いので、うまくいくと①のパターンよりも多くの報酬が獲得可能です。
③リンクを開かせて、元のサイトページを広告に換える
最後に③のパターンです。
これはアンテナサイトのランキング上位の方に入っているサイトに多いパターンです。
このサイトでは一般的に①②のパターンは使用していません。
広告を入れて誘導うする②のパターンとは違い、アンテナサイトの広告を入れ、自サイトからアンテナサイトへのin率を増やすことによって自サイトのランキングを上げています。
また、①のように埋め込み動画ではなく、下記のような画像にリンクを張ったようなサイトが多いです。
(HubTrafficはリンク誘導では報酬が発生しないので注意が必要です。)
③の特徴はリンク画像から新規タブを開いた際に、元の画像があったサイトを誘導したい広告のページにするといった形式です。
少し言葉だけでは説明が難しいですね。。
リンクを新規タブで開かせたと同時にリンク元のページも広告ページに移動する感じです。
例えば新規タブが開かれて、元のサイトのページが「ウイルスに感染しました」のような詐欺行為もこの③のパターンです。
③パターンで多いのはライブチャットサイトへの誘導等ですね。
これも成果報酬の部類に入るかと思います。
また時間があれば追記で画像を使った説明もさせていただきます。。
まとめ
以上がエログで使われている3パターンかなと思います。
その他にもあると思いますが王道はこの3パターンかなと思ってます^^:
一番手っ取り早いのが①のパターンです。
アンテナサイトだけで勝負するというのであれば
①と③の組み合わせが意外に良いのかもしれません。
一度色々とお試しください。
コメント
3の方法はHTMLのみでいけるのでしょうか?
少し調べたらscriptも変更しなければならないようだったんですが、うまくいきません。できれば3をする方法を教えて頂けば嬉しいです
返事が遅くなって申し訳ありません。
HTMLでは厳しいですね。
3の方法は僕個人はやっていないので詳しいやり方はわかりません。。
お役に立てず申し訳ないです。^^;
そうなんですね。
ありがとうございました