最近、何名かの方からハブトラのユニークがどのような場合にカウントされるのか?
といった質問をいただいているので、僕なりの解釈をお伝えしておこうかなと思います。
(僕なりの解釈になりますので、間違っていると、こういうやり方でもユニークはカウントされるよ、という事があればお教え下さい。)
ユニークがカウントされる場合
ユニークがカウントされるには2つの方法があります。
3つの方法になります。
①埋込動画経由でハブトラ系列のサイトにリダイレクトされた場合
②自サイトに張り付けたハブトラのバナーがクリックされてハブトラ系列サイトにリダイレクトされた場合
③リンク経由
①②はハブトラのFAQ(よくある質問)にも書かれている通りです。
What is a Unique Visit?
With Players:
If a user clicks anywhere on the player (and NOT on the PLAY button in the middle of the page), he gets redirected to our tubes. Only then does it count as a unique visit in your account, and it’s 1 unique visit, per user, per 24 hour period. If the SAME user visits our tubes again during that 24 hour period from your site, it only counts as 1 unique visit, but with multiple sessions.With Banners:
If a user clicks on one of our Hubtraffic banner ads from your site, he is redirected right away to our tubes and counted as a unique visit, per IP, in a 24 hour period.
簡単に翻訳しますと、
”ユニーク訪問とは何か?”
動画(プレイヤー);
もし、ユーザーが動画のいずれかの場所(動画の真ん中にある再生ボタンは除く)をクリックした場合、そのユーザーは私たちの(ハブトラの)サイトにリダイレクトされます。その場合のみ、あなたのアカウントに1ユニークとしてカウントされます。もし、同じユーザーが24時間以内にハブトラ系列のサイトにリダイレクトされた場合、1カウントのみのユニークしかカウントされません。
バナーより;
もし、ユーザーがあなたのサイトにあるハブトラの広告バナーをクリックした場合、そのユーザーは直ぐにハブトラサイトにリダイレクトされ、1ユニークとしてカウントされます。
24時間以内に同一IPからリダイレクトがあった場合は何度訪問されても1ユニークとしてカウントされます。
・
・
・
日本語訳にするとこのような感じです。
③について
(追記)
あるユーザー様からリンク経由でのユニークは発生するという情報をいただきました。
ありがとうございます。
その方は無修正作品を投稿しており、埋め込みコードは使っていないという事でしたが、ハブトラの情報を見せてもらったところしっかりとユニークは発生していましてた。
Can I use a custom banner or link?
- Yes, you can use any banner or link you want to send us traffic.
再度FAQを確認してみるとこのような文面が。。
カスタムバナーやカスタムリンクも大丈夫のようです。
誤解を招いてしまって申し訳ございません。
画像リンクからはダメ?
ここで注意していただきたいのが上記の翻訳にある赤文字の部分です。
Onlyとかいてあるところを日本語訳で赤文字にしたのですが、これだけ読むと再生プレイヤーからのリダイレクトのみユニークが発生するという説明になっています。
ということは画像リンクでのリダイレクトはユニークにカウントされないのか?
これは僕の経験上ですがリンクでのリダイレクトではユニークは発生しませんでした。
例えばこのような画像にリンクを張り付けている場合はユニークは発生しませんでした。
ユニーク発生の確認方法
ではどうやってユニークが発生しているのか?
という事になりますね。
確認方法は簡単です。
①ハブトラ系列のサイトから埋め込み動画を自サイトに張り付け
②記事を公開もしくはプレビューで開く
③埋め込み動画の再生ボタン以外をクリックしてリダイレクト
④リダイレクトされたURLを確認
これで自サイトからユニークがカウントされているか確認可能です。
もしユニークが発生している場合は以下のようなURLになります。
「ハブトラ系列のURL/自サイトのドメイン_medium=embed&utm_campaign=embed-title-html5」
このような形で最後にCampaignとついていればユニークが発生しているということになります。
試しにリンクバージョンも試してみてください。
僕は先ほどのようなURLになりませんでした。
ですのでその場合はユニークは発生していないと解釈しています。
参考にしていただければ幸いです。
何か質問などありましたらコメントお願いいたします。
コメント
kingpan様、こんばんは。とてもわかりやすい記事をありがとうございます。その後、ハブトラアカウントの復活はいかがでしょうか?心配しております。
武蔵コスケ様、
こんばんは。
お世話になっております。
ハブトラのアカウントは凍結されたままですね^^;
新しくアカウントを作ってみたのですが、同じ凍結されたドメインを使用した場合すぐに新しいアカウントも凍結されたてしまいました。
この際、ハブトラ用に新しくドメインを購入しようかなと検討中です。
ご心配ありがとうございます^^
こんばんは。お世話になります。
もしかして、テーマをsimplicityに変更なさいました?
ハブトラの件、やはり復活は難しいですか^^; ASPにしてもダメな理由を明確にしてくれないところは本当に辛いですね。改善の参考にならないので・・・
私も副業組で月10万くらいになればなと始めたのですが、エログといえどやはりなかなか難しいですね^^;
こんばんは。
Simplicity2にテーマを変更しました。
よく気づきましたね^^
Adsenseと同じで一人一人まともに相手にしていたらキリがないですからね…
エログで10万はなかなか厳しいですよね^^;
無料動画を埋め込んでるサイトではターゲットがお金を払いたくない、無料で見たいという人達なので、その人たちが成果報酬である単品作品の購入などは期待できませんし。
やはりエログは簡単に稼げるが稼げる上限額が普通のブログに比べて少ない印象です^^;
そういう事もあって最近普通のブログもし始めています^^
こんばんは。やはりそうなりますよね^^; アダルトサイトは初期段階でもそれなりにアクセス来ますが、頭打ちも割りと低いですものね。
特にニッチな特化型ジャンルの絶対数は想像以上に少なかったです^^;おまけに有料コンテンツ広告を貼ってもスルー。
私も一般の方にも手を出すことにします。
これからも応援しております!
再度失礼致します。先程のコメントでニッチな特化型ジャンルの絶対数が想像以上に少なかったというのはあくまで私の運営するサイトでのデータです。他の方が運営されたら、もっと上手く集客されるかもしれません。kingpan様のブログをご覧になってる方の夢を潰すような発言をしてしまい誠に申し訳ありませんでした。訂正させていただきます。
いえいえ、コメントを頂けるだけでありがたいですし、他の方のモチベーションなるかと思います。^^
いつもコメントしていただき本当にありがとうございます!
有料コンテンツの貼る位置や誘導方法も様々ですし、すべては経験ですよね^^;
スルーされてしまうという事も、今のやり方を変える必要があるとわかった時点でそれは失敗ではなく、成功への布石だと考えていただければ^^
これからも一緒に頑張っていきましょう!!
こんにちは。
返信大変遅くなり、申し訳ありません。
寛大なご対応ありがとうございます。
アフィリエイトはそうゆうマインドでやっていくのですね!勉強になりました。
ありがとうございますm(__)m
はい!がんばりましょう!
kingpan様
先程、コメントいたしましたが、コメント公開しないで頂けますでしょうか。あまりに数字がしょぼくて、他人から揚げ足を喰らいそうなので…こちらのサイトにも嫌な思いをさせてしまいそうです…w
最近、私も他に運営しているサイトにひどい誹謗なとが多くきますので念のためと思いまして。
何卒宜しくお願いいたします。
たくみん様
はじめまして、この度はコメントありがとうございます。
全然僕的には数字は低くないと思いますし、たくみん様くらい稼げるということがわかれば他の皆様のモチベーションになるかと思いますよ^^
ですが、公開は承認せずに非公開のままにしておきます。
ハブトラの質問の件について、
僕も最近試験的にサブドメインを使用してハブトラを試験的に使っています。
一日3本の動画を埋め込みで投稿して3000pv/1dayでハブトラのユニーク数は1000くらいです。
ですので、たくみん様のハブトラのユニーク数もあながち不自然な数字ではないかと思います。
(少し割合で言うと僕より多いですが。。)
ハブトラのユニークが発生する条件はユーザーがハブトラ系列の埋込動画やバナーから
「リダイレクト」されると同時にユニークがカウントされると個人的には解釈しています。
ですので、リダイレクト後直帰した場合でもユニークは発生すると考えています。
埋込動画が自サイトで再生された場合はユニークは発生しないかと思います。^^;
というのもハブトラのユニーク発生条件には真ん中の再生ボタン以外の場所を押してリダイレクトされた場合といった記述がありますので。
いずれも私の個人的解釈ですのでリンク経由、再生ボタンをクリックっするだけでユニーク発生の可能性はあるかと思います。
ご参考になれば幸いです。
kingpan様
お返事いただきありがとうございます。全く気がつかずに失礼いたしました。
kingpanさんの見解、考察、貴重な意見ありがとうございました。
自サイトからのクリックは、把握出来ているつもりですが、下手をするとユニークアクセス1000に対してクリック1とかありますが、hubtraの管理画面は800ユニークとかになっているので…謎なんですよねw
私はメニューにもhubtra対象サイトのリンクを検索ジャンルにして入れてあるのですが、ユニークにカウントされるのか疑問を持っております。kingpanさんの予想を鑑みるとダメってことになりそうですよね…w
まあ、訪問者が使いやすいサイトを目標として、検索経由アクセスを目標としているので、hubtra以外の狙いでもあります。
またしても長々と失礼いたしました。今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは、初めてコメントさせていただきます。
私もこちらのページを拝見してハブトラ登録してみたのですが、、リンクからでもユニーク発生するのでしょうか?
動画を共有からURLコピーして、それを普通にテキストリンクで行けるのでしょうか…?
試してみたのですが、リンク発生確認の「_medium=embed&utm_campaign=embed-title-html5」が出てこず…。ズブの素人なので、やり方が合ってるのか分かりませんorz
はじめまして。
僕も以前まではリンク経由からユニークが発生するか半信半疑だったのですがどうやるユニークは発生するようです。^^;
リンク経由でもユニークが発生するよって教えていただいた方がいまして、その方は埋込動画は一切使っていないがユニークは発生するとのことです。
恐らくテキストリンクでも大丈夫だと思いますが、ハブトラがどのようにユニークをカウントしているかわからないので難しいところですよね。。
今度リンク経由のみでユニークが発生するかサブドメインを使って検証してみます。_(._.)_
上手くお答えできずに申し訳ございません。^^;
kingpan様
お答え頂きありがとうございます!
先ほど確認してみたら、どうもユニークが発生していたようです…。埋め込み動画の記事もあるので、そちら経由の可能性もあるのでハッキリわからないのですが…。汗
私も色々と試行錯誤して試してみたいと思います!
ありがとうございます!
[…] ここでこちらのサイトを見ていただきたいです。 そして中段あたりに『ユニーク発生の確認方法』というのがあります。 そこを見ましょう。 […]