こんにちは。
最近Sharevideosの収益が動画投稿数と全然比例しなく、
腹がたっていたので新しいサイトでハブトラを使用することにしました。
ドメインを再度獲得するのも面倒なので、
今回はサブドメインを使用しています。
アンテナサイト経由でのPV数を稼ぐ方法ではユーザーはどこのサイトとかいちいち見ていませんしね^^;
なので今回はサブドメインを使う事にしました。
sub.kodukainikki.com
みたいな感じで独自ドメインの前に
sub. や www.
がついてる感じのものです。
今のところの使用してから10日ほどです。
1日3本ほどしか動画はあげていないのでユニーク数は1000前後しかありませんが。笑
それでもCPC率はSharevideosとは比較になりませんね!
1 2 3 |
<span style="color: #ff0000;"><strong>Sharevideos: 100円/1000ユニーク</strong></span> <span style="color: #ff0000;"><strong>Hub Traffic: $1.67/1000ユニーク</strong></span> |
ざっとこんな感じです。
ドル円が$1/\109とすると
ハブトラのCPC率は
182円/1000ユニーク
です!
Sharevideosの1.8倍も高いです、はい。
やはりハブトラはSharevideosと比較すると良さがわかりますね。
あとは凍結されないように祈るばかりです。。
今回は最低の受け取り金額である$50になればすぐに受け取るようしたいです。
この前は$180ほど損しましたからね^^;
上手くいけば、サブドメインをメインに移行して運営していくつもりです。
今回は短めですがこの辺で。
コメント
kingpaさん、こんばんは。
私もSharevideosの収益が信じられなくて日々憤慨しております。笑
サイトのPV数と動画数は上昇していくのに収益は減っていってますからね。
ハブトラ再始動応援しています!
やはりハブトラのCPC率はえげつないですね(笑)
凍結リスクさえ回避する理由が明確になればメインサイトもすぐ様戻したい。。
規約通りにしていても凍結する時は凍結するのが恐ろしい所ですはい。
さて、コメントついでに一つごお聞きしたいことがございまして、
Mixhostというサーバーが最近気になっていまして、
kingpaさんはHostgatorを使用しているとのことなのですが、
是非Mixhostについての客観的な意見を聞かせて頂きたいです。
セルフバックが良いらしいのでネットには良い情報しか出回っていないので(汗)
今後のサイト作りの教材として軽くでいいので、
是非ともHPだけでも目を通してくれたらなと思います。
今後の運営も頑張って下さい!これからも勉強させて頂きます!
失礼致します。
ねるさん、お久しぶりです。
やはりSharevideosはどこかでユニーク数をいじくってる可能性がありそうですね^^:
ハブトラはEmbedのリンクをそのまま貼る形式にしました。
以前はwidthをスマホ向けに100%になるように設定したのですが、それもやめました。
まあスマホの場合widthが調整されてない方がリダイレクトしてくれる率が高くなるので良いんですけど。笑
Mixhostは使ってないので何とも言えないのですが色々な方のレビューをみていると、
最近できたサーバーみたいで運営はまだ安定していないのかな、といった印象です。
Mixhostは日本語でのサポートがあり、対応も迅速みたいなので、そこは評価できる点かお思います。
(Hostgatorは対応めちゃくちゃ遅いです^^;)
エコノミープランが480円/月で安く見えますが動作が重くなるみたいですね。
なので一般的には980円/月が普通みたいです。
これは他のレビューをみただけなので本当かは定かではないです^^;
今現在使用しているHostgatorのプランは月々$6ほどですがスムーズに動いています。
Mixhostは無料期間も30日あるので一度無料期間で様子見して、良さそうであればセルフバックで契約するのが良いかと思います。^^
セルフバックは7500円なので半年は無料で使えますね!
いつもありがとうございます!
Mixhostは使用したことがないのでこのような回答しかできないです。。
申し訳ございません…。
kingpanさん、こんばんは。
まずは前回のコメントでお名前を間違って入力していたこと
お詫び致します。すみませんでした(汗
いえいえ!とても丁寧な返信ありがとうございます!
わざわざお時間取らせてしまい申し訳ありませんでした。
ネットの評価では無く、エログ運営者さんの生の声を聞いてみたかったので..
参考にさせて頂きます、重ねてありがとうございました。
ハブトラの形式も把握させて頂きました。
やはり無難にいじるべからずなのですかね(汗
ハブトラ同様今後の運営がよりよい方向に向かうこと祈っております!
またコメントさせて頂きます!失礼致します。
全然気にしていないので大丈夫ですよ^^
言われるまで気づきませんでしたし。笑
ハブトラは埋め込みで開始する前に文字リンクなどで再度検証すべきでした。。
また機会があればやってみます。
いつもコメントありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。^^
こんばんは、初めまして。
エログを立ち上げて2か月が経過した初心者です。
ハブトラフィックについて調べていて、この記事に辿りつきました。
当方のサイトでは埋め込み型動画ではなくリンク?形式でハブトラフィックにアクセスを送っていますが
何故かユニークアクセスと認識しています。
全てのアクセスをユニークとは認識していないようですが、、、
埋め込み動画は無修正の関係上、当方全く使用していません(汗
またアカウント凍結にも幸いなっていません。
始めて間もなく、よくわからないまま運営しているので損しているのかもしれませんが。。。
メールでよければ当ハブトラフィックと当ブログのユニークアクセスの結果をお送りできます。
差し出がましいコメント失礼しました。何かお互いに有益な情報になればとコメントさせて頂きました。