アドセンス審査をパス
ご無沙汰しております。
おかげさまで最近始めた趣味程度のブログがアドセンスの審査に通りました。
ブログをはじめて2週間、記事数5コでしたが普通に通りました。(笑)
やったことといえば、
プライバシーポリシーと問い合わせだけ設置
このくらいですかね。
普通に画像あり、リンク多数でも通ります。
Google Adsenseの規約に即していれば普通にどのサイトも通るかと思います。
(このサイトがBotの審査で落ちたことは内緒です。笑)
申請して2時間後に審査に即したサイトではないといったメールが来なければ、後は人の目による審査で終了です。
規約違反?
とまあアドセンス通ったんで、このサイトにもアドセンス貼り付けようかななんて思ったんですけど、その時ふと思ったのが、
「このサイトってAdsenseの規約違反ではないのか?!」
ということです。
他のサイトでいろいろ調べたら性に関することはとても厳しいとのこと。
ていう事は、このサイトもエログ関連を記事で多数書いてるから無理ってことじゃないですか!!
やってしまいましたね。
せっかくだから、このサイトでサーバー代程度は確保出来たらいいなあと思っていたのが…。
女性の性に関する悩みとかでも場合によってはダメだという事だそうです。
その記事にはアドセンスの広告を張らなければ良いみたいなんですけど、それは大部分の記事が普通のことに関しての記事であるという事が前提です。
僕の場合は微妙なラインの記事が半数ほどなので限りなく黒よりのグレーという事になりますね。^^:
警告とかがあれば一度貼ってみて言われたら削除って感じで大丈夫なんですけど、一発レッドだとアドセンスを2度と使えなくなるというのが。。
今後について
今後はアドセンスは諦めて他の広告を張っていこうかなと考えています。
スマホはnend、PCは他のものを使う予定です。
どこか良いところがあれば教えてください。
お願い致します。
Nendは最近のeCPMが40~50円なので良い感じです。
忍者adはあまり稼げないので他のものが良いいかな…。
(忍者adはマイル用です)
また他の手として、
普通の記事は別のドメインを購入してそちらで書いていこうかなとも検討中。
月々どのくらいの収益でした、ということはこちらのサイトではあまり述べていので、
そういう事も書いていけたらなと。
まあ、このサイトでアドセンスを使用することは諦めます^^;
コメント