どもです。
最近なかなか更新できていませんでした。
忙しくて、紹介系のエログはほぼ放置してます。。
今回は今まで僕が利用してきたエログのクリック報酬広告について個人的な感想なども含めて紹介していきたいと思います。
よく他サイトを見ているとエログをはじめた最初の方は広告を貼らない方が良いとか書いてますけど、無料動画紹介のサイトは最初からどんどん広告を貼っていくべきですね。
アンテナサイトのエロタレストさんは動画が10本ほどでも普通に提携承認してくれます。
1.nendはエログには必須
個人的に一番のおススメ広告サイトを上げるとすればnendです。
nendはスマホ向けの広告サイトでアダルトサイトでも利用可能(無修正不可)です。
スマートフォンアドネットワーク【nend】
エログを運営するならまず初めに登録しといた方が良いですね。
何が良いかというと何といってもCPM率が他の広告に比べて断トツに高い!
CPMとは簡単に言うと広告が1000回掲載された当たりの料金です。
つまりCPMが10円ですと、3000回インプレッション(掲載)されると30円の報酬という事になります。
では、10月現在のnendのCPMはというと40.41円です。
エログ系クリック報酬型広告のCPM相場は10円~20円ほどといわれるなかでCPM40円台は魅力的です。
ここ最近は一日5本ほどしかアップしてないのでインプレッション数は8000ほどしかありませんが、それでも320円は一日に稼げている計算になります。
一か月に1万円近くまでいく計算になりませね。^^
ちなみに最近はじめたサブドメインのサイトではCPMが80円を超えています。笑
メリット:CPMが他のエログ広告に比べて高い
デメリット:支払いの振込手数料が高い
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円未満 108円
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円以上 216円
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円未満 216円
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円以上 432円
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円未満 540円
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円以上 756円
三井住友銀行以外は高めなのが残念です^^;
個人的評価:★★★★★
2. 忍者Ad Max
次におススメなのが忍者AdMaxです。
こちらはnendに比べるとCPM率は低いです^^;
だいたいCPM率は5~10円くらいしかありません。
では何故おススメかというと登録後すぐに広告掲載できるという点です。
nendなど一般的な広告サイトでは掲載された広告がアクティブ状態になる前に審査が行われます。
それによって審査に落ちることもあります。
以前nendの審査で無修正動画をアップしていないにも関わらず何故か審査に落ちたことがありますす。^^;
ですので、そういった審査なしに、登録後すぐに利用できる点は良いですよね。
後、なぜ忍者Adがオススメかというと動画や画像リンクの上に広告を掲載することができる点にあります。
例えばSharevideosなどでよくみかけるこんなやつです。
こちらは黒よりのグレーゾーンに近く、CPMが低くなってしまう事もあります。
しかし、それを考慮してもメリットの方が大きいです。
【エログ運営】プラグインを使って画像や埋込動画の上に広告を貼り付ける方法
こういった理由からも忍者Ad はオススメです。
最近ハブトラは画像リンクからでもユニークが発生することが確認できたので、ハブトラの画像リンクの上に忍者adを張り付けるのは効果的かもしれませんね。
こちらはうまくいけば一日に1000円も可能です。
さらに忍者Adは獲得した報酬をそのままビットコインに交換することも可能です。
仮想通貨に手を出しにくいという方でも忍者Adの報酬分だけ仮想通貨に投資してみるといった事も考えてみても良いかと思います。^^
僕も最近始めたのですが既に1万円の利益は出ています。
今後はもう少し投資していくつもりです。^^

メリット:登録後、すぐに利用可能 画像リンクの上に貼り付けも デメリット:CPMは低め(5円~10円ほど)
個人的評価:★★★★★
3. i-mobile (アイモバイル)
i-mobileもnendと同じくらいクリック報酬型の広告としては有名だと思います。
クリック型の広告業界では大手ですね。
もちろんnend同様アダルトサイトOKです。(無修正はx)
最初の方は成果単価が低いなと思ってあんまり使用してなかったんですが、ここ最近は単価も10~15円ほどをキープしており結構おすすめです。
nendと違う点はi-mobileにはPCサイト向けの広告がある点です。
nendの方がクリック単価が高かったりすることがあるんですけど、PCサイトでは広告が表示されないのでPCサイト向けにi-mobileの広告を使用しています。
ですのでnendとの併用は可能です。
SPはnend、PCサイトは忍者adとi-mobileといった形が一番良いのかもしれませんね。
(忍者は画像リンクの上に来るように設置すると良いかと思います。)
メリット:CPMがnendと同等くらい PCサイト用にも広告を設置可能
デメリット:マイページが少し見にくい
個人的評価:★★★★★
↑↑i-mobile公式サイト↑↑
(おまけ)medi8
こちらは最近始めた広告サイトですが結構稼げるといった印象です。
こちらは忍者AdよりかはCPMは高いです。
だいたい8~15円ほどかな?
CPM率で言うと
nend > i-mobile > medi8 > 忍者AdMax
といった順番ではないでしょうか。
これはエログに限定した話ではあります。。
medi8の良いところは広告が表示されるだけで報酬が発生するという点です。
仮にクリックされなくても報酬が発生する点はPV数の多いエログサイトにとっては良いですね。
さらにmedi8は広告を貼れば貼るほど報酬も増えるので便利です。
といっても無制限に広告を貼れるというわけではわりません^^;
すべての広告設置にはnendと同様に審査があります。
ですので、忍者Adと比較すると審査など色々と面倒なことは多いですね。
あとは広告設置が結構面倒。。
メリット:CPMが比較的高め
広告表示だけで報酬発生
デメリット:審査が少し面倒
広告設置が面倒
個人的評価:★★★☆☆
以上がオススメの3つの広告サイトになります。
使い方の一例としては
- スマホサイトはnendを使用
- PCサイトはi-mobile(medi8)と忍者Adを併用
こんな感じです。
ハブトラやsharevideosを上手いこと活用していけば5万円はいけるかもしれませんね。
参考になれば幸いです。
オススメ記事

コメント
お!メディ8つかいましたね(●︎ↀ︎ωↀ︎●︎)
ぼくはfamとアイモバイルつかってます。
ファムはふむってよりふまされるたいぷです!
アイモバイルはネンドと似た感じですが単価を比べるとアイモバイルの方がいいみたいだすね
こんにちは、のぶさん^^
famは初めて聞きました!
また機会があれば使用してみます(__)
アイモバは一度利用したことがあるのですがnendの方が個人的には単価が高かったので使用するのをやめました。
単価は人それぞれ違いますので^^:
ファムは記事と馴染む広告インストール成約型LPとかもあるので、PV数稼いでるなら一度試して見ると良いですよ(^^)
メールやスカイプ等で相談にものってくれたりします!
アダルト怖くなってきたのでyoutubeの纏めサイト作ってASPで稼ぐ事にしました^^;
三カ月目で4万pvですが収益はまだ50円ぐらいす笑笑
スカイプ相談は良いですね!
今使っているCPMが下がってくるようであれば試してみます!
YoutubeはいきなりBanされたりするのでやめました^^;
普通の雑記系のブログでもアドセンスを取得できれば結構簡単に稼げますよ^^
初めて二か月目ですけど700円ほど稼げてます!
こんばんは!nend使っているのですが、eCPM5円くらいから上がらず苦戦しています。。
こういうのは貼り方に問題があるのでしょうか?