エログを最近始めた方にとって一番最初に立ちはだかる壁がエロタレストの審査になるのではないでしょうか?
もちろんサーバーのレンタル方法やWordpressでの投稿方法で苦戦する方もいるかと思います。

それでもよく聞かれる質問の多くが
「エロタレストの審査に通らない」、「審査がなかなかされない」
といった事です。
ですので今回の記事ではエロタレストの審査について審査申請時に知っておきたい3つの事を簡単に紹介していきます。
審査は審査申請から約10日後
よくある質問の1つとして
「エロタレストにサイトの審査申請をしたんですけど審査結果がわかりません…。」
「審査がなかなかされません…。」
といったものがあります。
これはエロタレストにサイトの審査ページにも記載されている通り、審査申請から実際にサイトが審査されるまでは最低でも1週間程度はかかります。
審査申請されるサイトが多いといったニュアンスがエロタレストには書かれていますが実際のところはめちゃくちゃ多いという訳ではないと思います。
では何故、審査申請から実際に審査されるまでの期間が10日ほどもあるのか?
答えはだいたい予想できると思います。
要はサイトを本気で運営していく気があるのか、というところを審査申請からの1週間ほどで見たいのでしょう。
サイトの提携申請してきたサイトがあるものの1週間後に見てみると7日間のうち、3日しか動画が投稿されていない、というような場合はサイトが本気で運営していこうというようには感じられませんよね^^;
私が仮にエロタレストの審査を行う中の人だった場合は申請を却下するでしょう。
最低でも毎日1記事は投稿して欲しいですね。
予約投稿で7日間予約投稿しておけばこの辺りは大丈夫です。
というようにやる気をみるため、という理由もあって審査は申請日から大体10日後くらいに行われます。
(審査を待つのがイヤだ!という方向けに既に審査が通っているサイトを低価格でお譲りするサービスを開始する予定です。^^)
ブログパーツと広告掲載について
他によくある質問として
「申請期間中は広告は掲載しても大丈夫なのですか?」
「ブログパーツの掲載方法がわかりません。」
といった質問があります。
1つ目の質問について、
結論から言いますが広告の設置は問題ありません。
エロタレストの審査に影響はありません。
もちろん海外の広告サイトによくあるポップアンダー系やポップアップ系の広告を設置しているとサイト申請が却下されることはあると思いますがそれ以外の日本の広告でしたら基本大丈夫です。
仮に広告が無修正作品を扱っているカリビアンコムみたいなサイトの広告であっても大丈夫です。
これについては一度エロタレストに確認をとっております。
2つ目の質問について
ブログパーツの設置方法は以下の記事を参考にしてください。

とくに難しいことはないと思います。
(PCとSPでブログパーツを分ける必要はないです)
審査までに30記事
ここ最近になって審査基準に新たな項目が増えたようです。
それが審査するサイトは最低でも30記事のストックが必要、という項目です。
これは本当に少し前くらいから見たいで、私がエログを始めた当時は7記事くらいでOKでした。^^;
実際に審査に落ちた方からエロタレストに記事数が少なくて落とされました(泣)というメッセージと共にエロタレストからのメールが転送されてきたのでこれについては確かです。
審査が申請日から7~10日後ですので最低でも審査から1週間後には30記事は欲しいですね^^;
さらに14日後くらいまで審査が開始されなかったという最悪の場合を想定した場合最低でも37記事くらいは必要です。。
結構審査に通るのに大変になってきているようです。。
エログを始めようと思っている方にとっては
- 審査が申請日からだいたい10日後
- 審査されるまでに最低でも30記事
という条件は結構ネックですよね。。
多くの方にとっては直ぐにでもエログを開始したいところだと思います。
ということで未だ決まった訳ではありませんが、そういう直ぐにでもエログを始めたい方向けに既にエログの審査に受かったサイトを販売するサービスを開始しようと考えています。
これにセットでWordpressのテーマもつけても良いかなと考え中。
(アフターサービスが面倒なのでこれは要相談です^^;)
コメント